気がする。
子供のしつけで「ズルいわけじゃないんだよ」って教えるってのよく話題になる気がする。そもそも「ずるい」って
《形》人をだしぬいて自分が得をするような、正しくないやりかただ。わるがしこい。こすい。
という意味なので、ネガティブなんですよ。あいつは悪事を働いて不当に利益を得ている的な。だから「ずるい」って言われると「これは正当な権利でウンヌン」って説明から入るじゃないですか。マイナスイメージをゼロにしてから、じゃあ全員をプラスにするにはって話をしないといけない。これはすごいコストがかかって、だいたいマイナスをゼロにして「あー、疲れた」ってなって終わってしまう。
「いいなぁ」って会話から始まると、ゼロからプラスにする建設的な話がしやすい気がするんですよ。気がするだけだけどね。